虫撮る人々

地球は人間の所有物と思ったら大間違い。虫も獣も鳥もいる。昆虫記者の私的ブログです。

世界最大の蛾・豪キュランダの旅

 世界最大の蛾と言えば、諸説ありますが、オーストラリアのヘラクレス・モスが最有力候補です。日本のヨナグニサンとほぼ同種のアトラス・モスもでかいですが、翅の平均的な面積での比較では、どうやらヘラクレス・モスの♀に軍配が上がるようです。まあ、「1番でなければいけないのですか、どうして2番ではいけないのですか」という政治論争に近いものですね。

 で、そのヘラクレス・モスの♀です。キュランダの蝶園で羽化したものです。野外では見つけられませんでした。
イメージ 1

 ところが、友人の昆虫文学少女・新井麻由子ちゃんは、♂も♀もいっぱい野外で遭遇したそうです。普段の行いの差がこういうところに出てきます。神様は見ています。
イメージ 2
 麻由子ちゃんが野外撮影したヘラクレス・モスの♂です。やっぱり野外が虫撮りの醍醐味ですね。

 エンベラー・モスも、ヤママユガ系の大型の蛾です。
イメージ 3

 しかし、やはり蛾は大きければいいというものではありませんね。「小さいほど美しい」の法則はオーストラリアでも生きていました。

 昼間に活動するオオハマキモドキの仲間です。
イメージ 4

 これも昼間の蛾。トゲアシガの仲間でしょう。
イメージ 5

 ガラス細工のようなヒゲナガキバガの仲間。
イメージ 6

 コケガの仲間も派手なのが多いですね。
イメージ 7

 黄色いワッペンのように壁に張り付いていたカギバガの仲間。
イメージ 8

 熱帯ではヒトリモドキ系の蛾が多くなります。
イメージ 9

 トモエガ風の目玉模様の蛾もよく見かけました。
イメージ 10