虫撮る人々

地球は人間の所有物と思ったら大間違い。虫も獣も鳥もいる。昆虫記者の私的ブログです。

梅雨時の楽しみのカタツムリには右巻きと左巻きがあるって、知ってっても何の役にも立たない

 明日は関東も大雨らしいです。とっくに梅雨入りしていると思っていたら、関東はまだらしいので、明日こそ梅雨入り宣言かも。

 

 と言うことで、雨の日の楽しみのカタツムリ探しです。ただ探すだけでは芸がないので、ここで一つ、虫好きならたいてい知っているうんちくを一つ。ほとんどの巻貝は右巻きで、カタツムリも例外ではなく、たいていは右巻き(渦巻きを正面から見ると時計回り)です。でも、関東地方などにはヒダリマキマイマイという、左巻き(反時計回り)の変わり者のカタツムリがいるのです。それも大型で目立つし、結構数も多い。

f:id:mushikisya:20210603200716j:plain

これは先日埼玉で見つけたヒダリマキマイマイ。正面から見ると渦巻きが反時計回りですね。貝の開口部が左側に来ます。

f:id:mushikisya:20210603200916j:plain

大型のカタツムリの中では一番多く見かけるミスジマイマイは右巻き。渦巻きが時計回りになってますね。

 そんなこと知ってたって、なんの役にも立たない、と思う人も多いでしょう。確かに、役に立ちそうにないですね。でも、カタツムリって、結構女子に人気じゃないですか。ということは、雨の日の相合傘デートの時に、アジサイの葉の上なんかにカタツムリを見つけて、「ねえねえ、知ってる?。カタツムリって右巻きと左巻きがあるって。左巻きの貝って珍しいから、四葉のクローパーみたいな幸運のご利益があるかも」なんていう会話ができるかも。

 

 そして、たまたまヒダリマキマイマイを見つけたりしたら、「うわー、ラッキー!。神様が二人の愛を祝福してくれてるのかも」なんて、愛の告白をするのもいいでしょう。(先に紹介した通り、関東では結構ヒダリマキが多いので、こうなる確率は高い。先にヒダリマキを見つけておいて、現場に仕込んでおく手もあり)。

 

 でも、相手の女子がカタツムリに全く興味を示さず、「何つまらないことではしゃいでるの。ばっかじゃない。あんた、つむじが左巻きなんじゃないの」とか言われても、昆虫記者は責任を取りません。

f:id:mushikisya:20210603201329j:plain

晴れの日のヒダリマキマイマイ

f:id:mushikisya:20210603201425j:plain

晴れの日のミスジマイマイ(右巻き)。

 ちなみにつむじが左巻きだと、つむじ曲がりのひねくれ者、変わり者とか、よく言われますが、日本人は特に左巻きの人が多いらしいので気にすることはありません。

f:id:mushikisya:20210603201516j:plain

以前撮った東京のヒダリマキマイマイです。