虫撮る人々

地球は人間の所有物と思ったら大間違い。虫も獣も鳥もいる。昆虫記者の私的ブログです。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

聖なるゴキブリ=タイ・カオヤイの旅

タイのカオヤイ国立公園シーリズも、ついにここまで来たかという感じですね。いよいよゲテモノ分野に手を染めることになりました。今回はゴキブリ系です。見たくない人は、早めに退散した方がいいでしょう。怖いもの見たさの人は、心の準備を…なーんて言って…

ハンミョウ色々=タイ・カオヤイの旅

タイのカオヤイ国立公園シリーズ。今回はハンミョウです。 河原の砂地でよく見かけるのが、このハンミョウ。ハンミョウらしい華美な装いですが、日本のナミハンミョウには負けますね。 これはたぶんクビナガハンミョウの仲間。南国には多いですが、ハンミョ…

髭の王様を背負ったカメムシ=タイ・カオヤイの旅

タイのカオヤイ国立公園シリーズ、一気に進めていかないと、次の海外虫旅が迫ってきます。お尻に火が付いた感じで、ラストスパートです。 今回はカメムシと、その他半翅目にしましょう。 まずは、ヒメジュウジナガカメムシに似た感じの、地味なカメムシ。一…

今年も首都圏のオオムラサキは健在

ちょっと前に行った千葉の公園。今年もいるかなオオムラサキ幼虫。エノキの落ち葉をかき分けていくと、いました。あの鋭角なクサビ形の幼虫。 東京近郊ではめっきり数が少なくなってしまいましたが、ここでは毎年安定的に発生しているようで一安心。なにせ国…

2月恒例、ベニシジミの幼虫探し

昨日は荒川沿いの埼玉の公園でベニシジミの幼虫探し。この冬は寒さが厳しくて雪も多かったので、強靭なギシギシも大きな葉はほとんど枯れてしまっていて、ベニシジミの冬越しは相当困難を極めたと思われます。 この季節のベニシジミ幼虫探しのコツは、大きな…

ハムシ色々。最後はやっぱり黄金の指輪です=タイ・カオヤイの旅

タイのカオヤイ国立公園シリーズ。今回はハムシ。ちっこくて、どうでもいい感じのハムシですが、オリンパスTGみたいなマクロ系にかなり特化したカメラを持つと、ちっこいものを撮りたくて、撮りたくてたまらなくなります。どうでもよかったハムシが、お友…

グルグル渦巻きゾウムシとハエ男ゾウムシ=タイ・カオヤイの旅

タイのカオヤイ国立公園シリーズもようやく道半ば。急がないと次の海外旅行(マレー半島のタマンネガラにしようかな)までに、ゴールにたどり着けない可能性が。 今回はゾウムシ系です。なんかノロノロした印象ですね。一番印象に残ったのが、このグルグル渦…