虫撮る人々

地球は人間の所有物と思ったら大間違い。虫も獣も鳥もいる。昆虫記者の私的ブログです。

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

コツバメ得意のお昼寝ポーズ

近場でコツバメを見るなら、埼玉県嵐山町のオオムラサキの森ですね。先週末は、まだコツバメは出始めで3、4匹しかいませんでしたが、撮影隊の方は大盛況で、あちこちのブログで有名な人たちにバッタバッタと出会いました。コツバメよりも、撮影隊の人数の…

律儀なヒオドシチョウ

ヒオドシチョウを撮るなら絶対山頂ですね。今ごろ山に登ると、たいてい山頂で越冬明けのヒオドシチョウが待っていてくれます。でも山登りはきつい。しんどい。となると、めっちゃ低い丘みたいな山がお薦めです。そんなわけで、先週末は高尾駅近くの丘みたい…

賞味期限切れ

あっという間に春。というか初夏みたいな気候になってしまいました。タイミングを失って出しそびれていた冬の森の鳥たちの写真はもはや賞味期限切れ。でも倉庫で腐らせてしまうのは忍びない写真もあるので、安値大放出です。 まずは初撮りだった埼玉秋ヶ瀬公…

クスサン一族の生涯

裏高尾では、スカシダワラだらけの場所を発見。もちろんこの時期のは、中に蛹はなく、もぬけの殻。それでも、クスサン一族がたどった様々な生涯の痕跡が残っていました。 まずは、きれいに空っぽになったスカシダワラ。コクーンという名がぴったりの見事な造…

高尾の子天狗

このところ、黄砂だとか、PM2・5だとか、杉花粉だとか、アレルギーの人には耐えがたい状況が続いてますね。先週末の裏高尾も、杉花粉で大変なことになってました。少し風が吹くと、まるで山火事のように杉林から白い煙が立ち上ります。山全体が花粉でボ…

かくれんぼに疲れたオオキンカメムシ

この時期の館山野鳥の森と言えば、狙いの虫はオオキンカメムシですね。去年は一匹しか見つけられなかったので、今年は絶対に集団越冬を見たい。 トベラ、マテバシイなどの葉裏を、腰が痛くなるほど、必死に覗き込んでいきます。でもいません。一匹も。もう腰…

赤いほっぺのあの子はいずこに

先週末は房総半島の先端にある館山野鳥の森へ行ってきました。まずはいつものコースを一周。探していたウソは、何羽かいたのですが、なぜか全部♀。赤いホッペの♂の写真は空振り続きです。 あー、また♀か。もううんざり。 誰か私の悪口言いました? まだ時間…