虫撮る人々

地球は人間の所有物と思ったら大間違い。虫も獣も鳥もいる。昆虫記者の私的ブログです。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

東京大学のクズにコミスジの幼虫

東京大学の本郷キャンパスでは、コミスジをよく見かけます。この日も飛んでいました。 では、ここのコミスジの植樹は何なのでしょうか。藤棚が幾つかありましたが、それらしい食痕は見つかりません。 建物の周囲の土手のようなところに、クズが繁茂していま…

松の樹皮に化けたシモフリスズメ

近所の公園の松林。松の木の幹に、ちょっと変なコブがあります。 これだけうまく隠れていれば、誰も気づかないはず。フッフッフ。 虫記者も全く気付いていない様子。でも実は分かっているのです。お前はシモフリスズメだ。カシオのエクシリムで、樹皮になり…

海花さん引っ越し記念虫捕り②フンダマシの造形

鈴木海花さんは、かなりのクモ好きでもあります。なので、今回はオオトリノフンダマシから始まります。 オオトリノフンダマシを撮影する海花さんです。 被写体はこれ。まるで森のシャンデリアのような見事な造形ですね。ブランブランぶら下がっている二つの…

鈴木海花さん飯能引っ越し記念虫捕り会

虫愛づる姫君、虫撮る女性の先駆け的存在の鈴木海花さんが、飯能方面に引っ越されました。「虫中心の生活にしたいから」というのが、大きな動機になったようです。昆虫砂漠の都心の生活から抜け出せない虫記者にとっては、うらやましい限りです。 飯能での生…

ツマグロヒョウモンvsカバマダラ

若かりし頃、ツマグロヒョウモンの♀を初めて見つけて、「な、な、なんでカバマダラがこんなところにいるのか」と、興奮して虫捕り網を手にしたことがありました。 そのころ、もともと南方の蝶であるツマグロヒョウモンの姿は、関東にはまだほとんどなかった…

葛西臨海公園で「東京の虫風景」に挑戦

夏も終わりかけた8月末、葛西臨海公園で「東京の虫風景」写真に挑戦してきました。 まずは単なる風景写真。園内周遊のパークトレインですね。観覧車と組み合わせることで、葛西臨海公園の写真であることをアピールします。 そして、観覧車とアゲハチョウ。…

マレーシア・ジャングル放浪記inタマンネガラ⑫

◎マレーシア・ジャングル放浪記inタマンネガラ⑫ 3月15日続き ◇テイオウゼミの豪雨警報 この日の夕食時のレストラン。日没の直前になって、突如大音響の空襲警報が鳴り響く。「ブワーン・ワーン・ワーン」。何事だ。客の間に緊張が走る。 しかし、昆虫記者…

マレーシア・ジャングル放浪記inタマンネガラ⑪

マレーシア・ジャングル放浪記inタマンネガラ⑪ ◎3月15日 ◇疲労回復にこの一手 朝だ。ともかく眠い。「タマンネガラ」滞在も既に4日目ともなると、疲れがたまっている。一日のエネルギーの大半を無料の朝食バイキングで摂取しないといけないのに、腹が減…