虫撮る人々

地球は人間の所有物と思ったら大間違い。虫も獣も鳥もいる。昆虫記者の私的ブログです。

どくろ顔のろくろ首と吸血卵

 うわー、出たー。そろそろ夏らしくなってきたので、怪談です。今頃の野山では、髑髏(どくろ)顔のろくろ首が、あちこちから首を出していて、簡単に怪談気分が味わえますね。ご存知、ヒロバトガリエダシャクの幼虫です。

f:id:mushikisya:20210509094011j:plain

どくろ顔のろくろ首のようなヒロバトガリエダシャク幼虫。レイバン(サングラスのブランド)と呼ばれることもあります

 かなり数が多い芋虫なので、下草や木々のひこ生えを眺めて歩くと、結構な確率で見つかります。

f:id:mushikisya:20210509094321j:plain

こんな感じでろくろ首が顔を出します

 そして昨日は、そのどくろ顔のろくろ首が、生き血を吸い取られ、干物になって、糸で吊るされているという、さらに身の毛もよだつ怪談の現場に遭遇しました。

f:id:mushikisya:20210509094441j:plain

干からびてさらし首になったろくろ首。上の卵型の物体は恐らく寄生蜂の繭

 下の干からびているのが、たぶんヒロバトガリエダシャクの幼虫の遺体。その上にある卵のような物体は、たぶん幼虫の生き血を吸い取った寄生蜂の繭です。

 

 恐怖のあまり、ページを閉じようとしている人がいるかもしれないので、口直しに、今頃ご近所でも出会う可能性のある身近な宝石系の虫をアップします。

 

 ここ数日に見つけたアカガネサルハムシとアオハムシダマシです。玉虫色のアカガネサルハムシは、ブドウの害虫なので、ノブドウなどブドウの仲間の植物で見られますね。皇居東御苑では常連で、浜離宮でも見かけたことがあります。

f:id:mushikisya:20210509094730j:plain

アカガネサルハムシ(左)とアオハムシダマシ

 これで気味悪い系の虫のおぞましい記憶が払しょくされるといいのですが、既に手遅れかも。