虫撮る人々

地球は人間の所有物と思ったら大間違い。虫も獣も鳥もいる。昆虫記者の私的ブログです。

シンガポールの沿線昆虫ガイド⑰パシリスの休日のお供は蛇とカブトガニとサイチョウ・続き

 シンガポールのパシリス・ビーチの続きです。前回の題名にサイチョウとありながら、サイチョウが出てこなかったので詐欺だと思って、JAROに連絡した人もいるかもしれませんね。手が後ろに回るのは嫌なので、前回載せ忘れていたサイチョウです。

f:id:mushikisya:20200211102704j:plain

シンガポールの公園に野生のサイチョウ現る

 あの「ガガーン」のマングローブ散策路閉鎖のショックから、いまだ立ち直れず、散策路をとぼとぼと引き返した時のことでした。水路の小さな橋の上に張り出した枝の上に、カラスを何倍にもしたような巨大な鳥がとまっているではありませんか。

f:id:mushikisya:20200211102839j:plain

左の木の枝の上にサイチョウがいます。

 「サ、サ、サイチョウ」。そうです。何と近代都市国家シンガポールの公園に、野生のサイチョウが来ていたのです。ここは動物園とか、鳥類園ではありません。ただの海辺の公園です。ごくごくまれに、シンガポールでもサイチョウを見かけることがあると聞いてはいたのですが、本当に出会えるとは思っていませんでした。キタカササギイチョウというサイチョウの中ではいちばんありきたりの種類ですが、目の前で見ると迫力です。

 

 左の木の上にいます。至近距離です。じりじりと近づきながら写真を撮ります。

f:id:mushikisya:20200211102958j:plain

イチョウは堂々たる鳥です。近づいても逃げる気配を見せません

f:id:mushikisya:20200211103151j:plain

頭の上の際の角のような付属品がサイチョウの名前の由来です。

 近付いていくと、橋の右側の木に飛び移りました。遠くに行かず、色々なポーズをとってくれるサービス精神あふれるサイチョウです。

f:id:mushikisya:20200211103444j:plain

右側の木に飛び移ったサイチョウ

f:id:mushikisya:20200211103824j:plain

白いフワフワの羽毛に覆われた太い足も立派です。

f:id:mushikisya:20200211103913j:plain

こっちを向いてと頼むと、向いてくれます。

f:id:mushikisya:20200211104014j:plain

口を開けてと頼むと、開けてくれます

f:id:mushikisya:20200211104042j:plain

でも口を開けるとちょっと怖い。噛みつかれたらかなり痛そう

 5分か10分ほど、撮影に付き合ってくれたやさしいサイチョウでした。

 

 マングローブ林の遠景はこんな感じです。散策路が閉鎖されていなければ、もっと色々見られたのにと、つい欲張りな願望を抱いてしまいます。

f:id:mushikisya:20200211104419j:plain

水路を囲むマングローブ

f:id:mushikisya:20200211104527j:plain

サギの姿があちこにに見られますが、サイチョウと比べると迫力は今一つ。

 パシリスの鳥がサギだけだったら、本当に詐欺になるところでした。あぶない、あぶない。