今年も元気で越冬準備をしているでしょうか。去年はかなり数が少なかったので、生息環境が悪化しているのではないかと心配です。
まずトベラの葉裏で一匹見つけました。トベラは房総の海岸線に多い低木ですが、葉が小さいので、越冬には不向きでしょう。仮の宿かもしれません。


そして、定番のツバキ…のはずが、あちこち見て歩いて、見つけたのはたったの2匹でした。


これまた定番のシロダモですが、これも2匹だけ。房総のオオキンカメムシの趣味も変わってきたのかもしれません。


今年の意外な穴場の木は、ユズリハでした。1匹ずつバラバラではありますが、計10匹ほど。







